水草水槽イメージ画像

120cm維持編 Archive

大型水槽とミドボン&レギュレーター

水草水槽を維持するために不可欠なものと云えば、CO2の供給だと思います。発酵式とか色々な添加方式もあるようですが一般的には、ミドボン(緑のボンベの略称)の導入ですね。 特に、60cmオーバーの水草水槽には必須のアイテムで […] Read More

ORE view

我が家の水槽ビューです。って、言っても動画ではありませんが。(笑 本家viewのYouTubeへの投稿数ってスゴイですね。時々見てますよ。 先月トリミング前に撮った写真ですが、思い出の為に投稿しておきます。 Read More

2012年2月の水草水槽

以前買った、NIKON D50のオートフォーカス機能が壊れたので、近所のカメラのキタムラで見てもらったら、「送料と基本工賃だけで、1.5万ほどかかります。」、と言われた。(泣; なら、オークションとかで中古を買った方がい […] Read More

これでいいのだ!! 私の考える水草水槽

冷静に考えれば、このインドア系のかなりヲタクっぽい趣味ってどうよ? と、思う時がある。水草っていっても、恐らく自生している場所(国)では、ただの雑草でしょ? その雑草を、毎度毎度、数百円~数千円で購入し、水槽に沈めて眺め […] Read More

A&Fソイルを振る

リセット「するゾ!そるゾ!」詐欺(笑)中です。未だにリセットしていません。 しかし、一年以上経過ましたし、そろそろ重い腰を上げる時かもしれません。 そこで、「土ふるい」で、パウダーソイルを捻出しようと思い、ストックのあっ […] Read More

今更ですがCo2は直添です

先日久しぶりに、ホースを取り外して掃除してみました。綺麗になったホースを見ていると写真におさめたくて仕方がなくなりましたので、新年1発目のエントリーにします。www 私は、「緑ズ」さんの直添キットでCo2を水槽に添加して […] Read More