と、いってもインバーター基盤を買っただけですけどね。(笑)

改造した商品は、以前のパラドーム90R水槽用で利用していた、
NISSO COLOR LIGHT 900 32wx2 を2本分です。

アクア関連について調べていると、青森県の某サイトがヒットしてしまいました。なにやら、水槽用途のライトをインバーター化するキットをいろいろと販売しているようでした。32W2灯用の基盤もあり、なかなかよさげでした。

インバーター化のメリットも書かれています。

  1. 光量が20%UPするらしい
  2. 「ちかちか」しないらしい
  3. 多少は「省エネ」になるらしい
  4. スパッっと気持ちよく点くらしい

 
これはもう買うしかありません。(笑) リーソク「ボチ」りました。

しかし、ハンダって、
[tegaki]小学校か中学校の理科の実験で一回やっただけです。[/tegaki]

はい、知識が全くありません。ハンダゴテを調べてみると、W数が異なるものがいろいろと販売されています。W数が調整できるものまであるようですが、少し高いし。。。

ホームセンターの担当者に質問し、安価な30Wのハンダコテを購入。

先ずは、ライトを開けて銅鉄安定器や配線を取り外すため、ハンダ止めしてある元配線のハンダを溶かし、取り払います。その後、説明書通りの配線でハンダ付けしテスト点灯したら、スパッっと点き、「やれば出来るもんだ」と感動したものです。

但し、基盤の仕様上1本だけの点灯はできなくなってしましました。そもそも1本単位でスイッチがあるのが未だに理解できていないので、問題ありません。

ですが、私が実感したインバータ化のメリットは、上記ではありませんでした。
[tegaki]本当のメリットは、その軽さでしたね。[/tegaki]
「これで、薄くなればなぁ」と思ったものですが、思っただけです。理由はここ

インバーター化した状態

イメージ 説明
90cmライトインバータ化(1) インバーター化したことによってグロー球が無くなり穴が開いてしまいましたが、薄いアルミ板を既存ネジで止めて内部に水蒸気が侵入しないようにしていました。もちろん光量UPもかねてですね。
90cmライトインバータ化(2) 配線止めを必殺100均で購入し、すっきりさせています。インバーター化すれば中央の基盤だけになりますので軽いはずです。

オリジナルの状態

イメージ 説明
90cmライトインバータ化(1) 重そうな銅鉄安定器が、2個あります。グロー球も2個あって配線もいっぱいですね。
90cmライトインバータ化(2) 取り払った状態です。

しばらく使いましたが、その後、オープンアクアに憧れて、あのメーカーの「グランドソーラーーⅡ」を、買ってしまいました。※この時点ではメタハラは何故かまだ躊躇してました。

銅鉄安定器は、Y!オクで予想より高値で売れました。多分、32Wでない旧型の改造目的でニーズがあったんでしょうね。今は90cmと言えば32Wしかない様ですが、まだまだ短い30Wが主流でしたから。

【後日談】
本体もY!オクで売りましたが、到着したものが点かないと指摘されました。丁度ご友人の方が電気屋さんで、開けて見てもらったら、「何?この素人ハンダは?」といわれたそうです。どうやら配送中に一箇所外れていたようで、再度ハンダ付けしたら点いたようなので安心しました。落札者の方が笑って済ましてくれてよかった。ははは。

【後記】
※この商品はまだ発売されているんですね。重いままで。。。(笑)